2020-11-08から1日間の記事一覧

はしたて

今日は朝から 西国三十三箇所の京都東山の2寺にお参りしました まずは六波羅蜜寺 六波羅蜜寺卍17番 - TabeTabiブログ そのあと 泉涌寺に移動して今熊野観音さまへ 今熊野観音寺卍観音寺卍15番 - TabeTabiブログ お隣の御寺泉涌寺もお参りしましたよん …

御寺泉涌寺 別院 雲龍院

HPから。。。。。。 御寺泉涌寺の別院。山号は瑠璃山。 雲龍院は応安五年(一三七二)後光厳天皇の御建立にして、 後、同所に後円融天皇、康応元年(一三八九)龍華殿を御建立せられ、 御宸翰を下して妙法写経を始められる。 両帝は屡々行幸になり開山竹厳聖…

御寺泉涌寺

HPから。。。。。。 泉涌寺は、真言宗泉涌寺派の総本山。 弘法大師・空海が天長年間(824~834年)にこの地に法輪寺(ほうりんじ)と呼ばれる寺を建てたのが由来です。 その後、建保6(1218)年に月輪大師(がちりんたいし)がこの聖地の寄進を受け、大伽藍…

今熊野観音寺卍観音寺卍15番

西国三十三所観音霊場第15番目の札所 4個目の御朱印をいただきに今熊野観音寺へ 平安の昔、 弘法大師空海上人が唐の国から帰国されてほどなくの頃、 東寺において真言密教の秘法を修法されていたとき、 東山の山中に光明がさし瑞雲棚引いているのを見られ…

六波羅蜜寺卍17番

西国三十三所観音霊場第17番目の札所 西国三十三箇所 3個目の御朱印をいただきに行きました HPから。。。。。。 六波羅蜜寺は、天暦5年(951)醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創された西国第17番の札所である。 当時京都に流行した悪疫退散のため、 …