Temples and shrines

熊野本宮大社〜龍神温泉

玉置神社をあとに 日本3大美人の湯と言われている 龍神温泉へ向かいました ん、ん、ん、、、、、 熊野本宮さんの前を通る感じ~~~? 素通りはできないや~~~ん ということで 2022.8ぶりにお参りさせていただきました 八咫烏のTシャツ来てくればよかった…

玉置神社

☆神様に呼ばれなければ辿り着けない☆ と言われている 玉置神社にお参りしました 京都から 約3時間半 距離は約160キロですが 高速下りてから約100キロが山道^^; ひたすら走る走る~~~~ 早朝出発で 9時過ぎに到着したら すでにほぼ満車(-_-;) ギリギリ残り2…

立木観音

今年は年女〜 厄除けのお願いに 立木観音さんにお参りしました 階段800段 昨年より ちょっときついかも〜苦笑〜 登り切っていただく 観音さまのおさがりのゆず湯 美味しかった♡

御香宮神社2024初詣

2024初詣は 氏神さまでもあります 御香宮神社へお参りしました 子どもたちが生まれた時から 孫が生まれた時から わたしの心が暴れた時から~(笑) お世話になっております さすがお正月 1時間近く並んで 日頃のご守護にお礼を申し上げました 御香宮神社は …

狸谷山不動尊

比叡山延暦寺から 京都に下りてきて 狸谷不動尊にお参りしました たぬきの置物がいっぱいです 弘法大師さまが お出迎えしてくだいます けっこうきつかった 不動明王さまにご挨拶 帰りは少し下ったところの祈祷所で 交通安全祈願のご祈祷をしていただきました…

比叡山延暦寺

西国三十三ヶ所の満願お礼参りに 比叡山延暦寺に行きました 山頂は雪景色〜 大講堂 昭和39年(1964)に山麓坂本の讃仏堂を移築したものです 本尊は大日如来で その左右には比叡山で修行した各宗派の宗祖の木像が祀られていますまた 外陣には釈迦を始めとして…

国宝石清水八幡宮

大分の宇佐神宮に続き 平安京の鎮護のために宇佐八幡宮から勧請された京都の八幡さま 石清水八幡宮にお参りしました 男山ケーブルで山上駅まで いいお天気で森林浴をしながら少し登ります 三ノ鳥居 手水舎 南総門 神楽殿 社殿は徳川三代将軍家光の造替による…

宇佐神宮〜大元神社

以前からいつかは行きたいと思っていた宇佐神宮のお参りをすることができました 朝は早かったからか 宇佐神宮のパーキングはガラガラ 参道のお店もまだ開店していないところもありました 勅使門(ちょくしもん)の奥に本殿があり 左から順に一之御殿 二之御殿 …

立木観音

厄除けの観音さま 立木さんにお参りしました 800段かぁ〜 階段を踏みながら 厄除け〜厄除け〜 昨年夏の熊野古道より はるかに楽でした〜笑 用意していただいている 柚子湯のおいしいこと! 元気が出ます!!! ありがたくいただきました ご馳走さま にほんブ…

豊国神社

長浜城主豊臣秀吉公を祀る豊国神社 お社には 秀吉公と共に恵比須様が祀らている 出世稲荷 拝殿の八十枠の格天井には 京都の絵師 徳力富吉郎画伯の四季の花鳥の図を華麗に施す 建築は近代様式 周囲に敷石の回廊を有し 「お百度めぐり祈願」の様式をそなえてい…

木之元地蔵院~渡岸寺観音堂~長浜八幡宮

竹生島から長浜に戻って 車でぶらり~~ 木之元地蔵院と渡岸寺観音堂、 長浜城主、秀吉公の厚い保護のもと千年の歴史をもつ長浜の氏神様 長浜八幡宮にお参りしました 今夜のお泊りは~~~ Hotel&Resorts NAGAHAMA~~ にほんブログ村 にほんブログ村

津観音

3日目~~ お部屋からはこんな感じ~~~ ホテルからすぐの津観音におまいりに行きました 浅草の浅草寺(せんそうじ) 名古屋の大須観音と並んで 日本三観音のひとつです 所願成就や五穀豊穣のご利益がある パワースポットです 大きな朱い門 仁王さま 鐘楼 …

熊野速玉神社♪摂社神倉神社

美味しいマグロ丼を頂いて 午後からは 熊野大神が熊野三山として祀られる以前に一番最初に降臨された聖地 神倉神社に行きました ご神体はゴトビキ岩(琴引岩)と呼ばれる巨大な霊石です 猿田彦神社、神倉三宝荒神社の鳥居 「神倉神社」は 和歌山県新宮市にある…

補陀落山寺

熊野三山参り2日めの朝は雨~~ 駐車場がすぐ前にある補陀落山寺に行きました 補陀洛山寺は 浜の宮王子の守護寺 天台宗に属し 山号は白華山 本尊は十一面千手観音 お隣は 熊野三所大神社 渡海僧が乗りこんだ船を復元したものがお寺の境内にある建物のなかに…

北野天満宮

今日は~~~ GSくん(二女の長男)が前から行きたいと言っていた 北野天満宮に行ってきました お利口になれますように 一生懸命牛さんを撫でてました~ 1年生のGSくん これで勉強しなくても大丈夫!!!って~~~笑 ん???そこ???笑 ポジティブで可…

わら天神

今日は戌の日 長女の第二子の安産祈願にわら天神さんに お参りいたしました〜 どうか 母子共々お守りください 宜しくお願い致します お参りのあとのランチは〜 お久しぶりの~~ ベンジャミンステーキハウスへ~GO~

法然院

大雲寺さんにお参りのあとは 安楽寺へ~~ 残念ながら閉門中~ というこで お隣の法然院へ お天気よくて ほぼ誰にも会わない 風に揺れる木の葉の音しかしない この自然一人占め~~~ 「法然院」はその名の通り鎌倉時代初期に活躍し 専修念仏で知られる法然…

大雲寺&石座神社

今日も朝からお寺参りに出かけました~~ まずは大雲寺 大雲寺の十一面観音様は長谷寺の観音様とご兄弟 「長谷寺縁起」によると聖武天皇の御宇 近江国の白蓮華谷に長さ十余丈の倒木があり それが洪水によって大津の初瀬の神河浦(かみかわうら)郷に流れ着き…

大神神社

長谷寺、豊山法起院をあとに 興福寺に向かっていると~~ 大きな鳥居が~~ なに?なに?と思って行ってみると 大神(おおみわ)神社でした ここは ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために 古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ…

日本橋七福神詣

人形町で待ち合わせの時間まで 日本橋七福神詣りをしましたよん まずは椙森神社 恵比寿神 笠間稲荷神社 寿老神 末廣神社 毘沙門天 茶ノ木神社 布袋尊 小綱神社 福禄寿 弁財天 水天宮 弁財天 松嶋神社 大黒神 日本橋七福神 午前の2時間弱で お詣りできました…

下御霊神社

御所の鎮守として御霊八所神を祀る 下御霊神社もお参りして 御朱印もいただきましたよ〜 貞観5年(863)神泉苑御霊会を由諸とし 下出雲路に創建 2度移転したが 天正18年(1590)豊臣秀吉の寺社整理に伴い 現在地へ 本殿は寛政期に仮皇居の内侍所(賢所)を …

黄檗山萬福寺

萬福寺の駐車場から総門まで 歩いて5分ほど 途中にもいくつかお寺がありました ほんとに今日はいいお天気~~~ 総門 三門 ここで拝観料を納めます 七福神の 弥勒菩薩布袋様 大雄寶殿 法堂 竹林がゆるい風にそよぐ音 癒されます❤ 法句経(ダンマパダ) 駐車場…

御寺泉涌寺

HPから。。。。。。 泉涌寺は、真言宗泉涌寺派の総本山。 弘法大師・空海が天長年間(824~834年)にこの地に法輪寺(ほうりんじ)と呼ばれる寺を建てたのが由来です。 その後、建保6(1218)年に月輪大師(がちりんたいし)がこの聖地の寄進を受け、大伽藍…

御寺泉涌寺 別院 雲龍院

HPから。。。。。。 御寺泉涌寺の別院。山号は瑠璃山。 雲龍院は応安五年(一三七二)後光厳天皇の御建立にして、 後、同所に後円融天皇、康応元年(一三八九)龍華殿を御建立せられ、 御宸翰を下して妙法写経を始められる。 両帝は屡々行幸になり開山竹厳聖…

淡島神社

人形供養で有名な淡島神社 雛形、市松人形などなど いろんな人形が並んでいましたよ~ HPから。。。。。。。 雛流しの神事で有名な淡嶋神社の拝殿には所狭ましと人形がぎっしりと並んでいます。 幻想の世界が目の前に広がり、神秘的な雰囲気に呑まれそうにな…